【茨木市】新学期の始まりとともに不審者情報が発生しています!安まちメールを登録してますか?
今週からどこの学校でも新学期が始まりましたね!茨木市でも登下校の時間帯に子供に対する不審者情報が発生しています。
平成31年4月15日午後6時50分ころ,茨木市新中条町6番付近路上において,帰宅途中の小学生の女子児童が自転車に乗車した不審な男につきまとわれる事案が発生しました。 不審者… https://t.co/5Nm3dKLr1o #不審者 #大阪府 #茨木市 #新中条町 #安全ナビ
— 安全ナビ@大阪府 (@anzen_osaka) April 15, 2019
平成31年4月15日午後4時30分ころ,茨木市南春日一丁目10番付近路上において,帰宅途中の女子中学生が男から「ちょっと待て」などと声を掛けられる事案が発生しました。 不… https://t.co/kmQiFjRijU #不審者 #大阪府 #茨木市 #春日一丁目 #安全ナビ
— 安全ナビ@大阪府 (@anzen_osaka) April 15, 2019
新しい環境になりお子さんも不安を感じる時期。「こんな場合はどうすればいいか」「誰に何を報告すればいいか」など事前に家族で確認しておくといいですね。
大阪府警察では「安まちメール」というメール配信サービスがあるのをご存知でしょうか?
登録しておけば、必要な地域の分の「防犯情報」がメールで届くようになっています!
「茨木市」を登録しておくと茨木市だけの情報がスピーディに入ってくるので、便利ですよ。
何かと不安が多い時期。できる対策はしっかりしておきましょう~!何かあったら茨木警察署へ↓
(kinoko)