【茨木市】医療従事者の方へエールを込めて「ブルーエール車」を走らせよう!大阪モノレールのクラウドファンディング
大阪モノレールがクラウドファンディングを実施
【 “ブルーエール号”の取組みについて】
大阪モノレールさんが医療従事者への感謝を伝える「ブルーエール号」を運行するためのクラウドファンディングを実施されます。
目標:700万円
募集:R2.9.4~10.31
方法:CFサイト「GoodMorning」よりご支援いただけます。
URL:https://t.co/Byw7HSLPxZ— 茨木市 (@ibaraki_city) September 10, 2020
クラウドファンディングのページによりますと・・・
“新型コロナウイルス感染症への対応が長期化する中、現場の最前線で奮闘されている医療従事者の方々に対して、感謝や応援メッセージを大阪モノレールの車体ラッピングを通じて伝えたい。”
と、大阪モノレールで「ラッピング車両」を走らせるためにクラウドファンディングがおこなわれています。
大阪モノレールは駅ナカ・駅前でメッセージボードを立てたり、車内動画でメッセージを送ったりと以前から医療関係者の皆さんへの感謝を伝える取り組みをおこなっていました。これをさらに全国の方々へ届けたいという社員や地域の皆さんの想いから今回のクラウドファンディングに繋がったそうです。
「ブルーエール号」の取り組みについて
クラウドファンディングが実現すれば、ブルーエール号は2020年11月~2021年10月までの1年間、走ることができます。
![ブルーエール号](https://ibaraki.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/24/2020/09/monorail.png)
(プレスリリースより)
すでにラッピング車両のデザインも決まっており、ヘッドマークには「コロナに打ち勝とう!」の文字も。
もし目標金額に満たなくても実施される「All in方式」
このプロジェクトはもし目標金額に満たなくても、計画は実行され、リターン品が送られます。
・大阪モノレール万博記念公園駅構内にて氏名を掲示(11月中旬~約2か月予定)
・大阪モノレール公式HPにて氏名を掲載 ※不要な方は申し出てください
まだ収束の兆しが見えない新型コロナへの恐怖の中、毎日戦ったくれている医療関係者へ感謝の想いを届けるために!クラウドファンディングに参加しませんか?
参加は、2020年10月31日23:59:59まで!>>>クラウドファンディングページはこちら。