【茨木市】市内のおすすめ紅葉スポット・千提寺「桜の苑」をご紹介ー開園やアクセス情報など
茨木市の桜の名所「桜の苑」
をご存知でしょうか?ここは春は桜が綺麗な場所ですが、実は秋の紅葉も見応えありと知り、早速行ってきました。開園情報やアクセス方法などを詳しくご紹介しますので是非チェックしてみてください。
基本情報
住所:大字上音羽地内
駐車場:約10台あり
場所はいわゆる「いばきた」エリアをさらに奥に進んだところ。グーグルマップで住所を検索すると、こんなに大きく表示されてしまうんですが、府道110号線(余野茨木線)沿いにあります。
アクセス
バスで行かれる方は、
茨木市駅から忍頂寺線181系統、「東能勢中」行き「倶楽部前」下車、南へ徒歩5分。
こんな山道をひたすら上がっていきます。
桜の苑には苑1と苑2があり、まず初めに苑1の入口が出てきますが紅葉が見れるのは苑2。苑1を通過するとほどなくして苑2に到着。この看板が目印です。
現在の紅葉状況は
紅葉のピークはもう少し先のようですが、2021年11月3日の苑内の様子をご紹介します。
少しずつ色づき始めてきています。
紅葉(もみじ)が多く、全部が色づいたらかなり綺麗そう!
場所によってはもう赤く染まっている木もありました。
空気が澄んでいて、気持ちが良いです。
道端に栗がいっぱい落ちていました!中身が入っているものも。
全部が傾斜のある山道なので、軽く登山した気持ちになれます。
見晴らし台には休憩所、お手洗いがあります。
利用方法
桜の苑の開園は、日程が決まっています。
(11月3日・11月6日・11月7日・11月13日・11月14日・11月20日・11月21日・11月23日・11月27日・11月28日)
いずれも 9:00~17:00
・レジャーシート等を敷いての飲食は禁止
・なるべく少人数での来場を
・滞在時間は短時間に
・マスクの着用等、飛沫の拡散防止を
・発熱などの症状がある人の来場は控えてください
![苑内](https://ibaraki.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/24/2021/11/BC1F25DC-FF74-4F04-A6D4-91A57711372A.jpeg)