【茨木市】早速行ってきました!5月21日オープン「スーパービバホーム茨木目垣」のラインナップや見どころをご紹介
「スーパービバホーム茨木目垣」2025年5月21日オープン
・家電量販店のヤマダデンキ
・ホームセンターのスーパービバホーム
・食品スーパーマーケットの食生活♥♥ロピア
の3店舗が集まる総合生活提案型ショッピングスクエア「アークスクエア茨木」。
まずは、5月21日に「スーパービバホーム茨木目垣」がオープン!
ということでオープン前に店内を見せていただきました。
茨木市民にはあまり馴染みがない⁈ スーパービバホームのラインナップや見どころを教えていただいたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

スーパービバホーム茨木目垣
コンセプトは<体感できる売場>
「そもそもスーパービバホームってどんなお店なの?」と思う茨木市民もいらっしゃるかもしれません。
スーパービバホームとは
生活に密着した商品を豊富に揃えた“地域最大級のホームセンター”
店内には
・生活館
・ガーデンコーナー
・総合ペット専門店 NICO PET
・リフォームエクステリア専門店 アークホーム
があり、生活用品からプロの資材まで幅広い商品が揃います。
スーパービバホームの特徴は、実物を体感できるところ。
店内のいたる商品に、見本が置いてあるんです。
例えば、トイレットペーパーやティッシュのほか

シングルとダブルはどれだけ違うのか⁈ メーカーによっても全然違います

お気に入りティッシュを見つけたい人へ
お掃除用の粘着クリーナーや歯ブラシ、スポンジ、綿棒、シャワーヘッドまで!
CMでおなじみのミラブルもありましたよ。

売場で水が流れています!
全部の商品に見本があるのでは・・・と思うほど。これは「安心して買い物を楽しんでほしい」という想いから、体感できる売場作りをしているんだそうです。
商品を試す⇒納得して購入する⇒買い物後の後悔がなくなる、という利用者に寄り添ったシステムですね!
プロから主婦まで、みんなに刺さるラインナップ

入口入ってすぐの足元にフロアマップがあります
スーパービバホーム茨木目垣の売場面積は、なんと5,000坪!
とにかくどの商品も種類が豊富で、見応えたっぷりです。
店内入って左の「資材館」では、プロ向けのアイテムが揃います。

店舗運営者におすすめのパレット。店頭で販売しているのもめずらしいですが、一個から買えるのも魅力
中でも特徴的なのが、Restore Base▼

Restore Base/Hondaパワープロダクツサービス指定店
大型機械の修理やメンテナンスなどアフターサービスを提供していて、メーカーに預けるよりもスピーディーな修理が可能です。
そのほか、木材・鋼材・塩ビ板等のカット加工(有料)、作業着やヘルメットの名入れ、刺繍、裾上げなども依頼できます。

作業着ファッションも充実
そして入口入って右側が、一般ユーザー向けの「生活館」です。
ここのポイントは、なんといってもビバホーム初展開の「燕三条ブース」▼
新潟を基盤にスーパービバホームなどを運営するアークランドと、同じく新潟の地場産業である燕三条がタッグを組んだ唯一無二のコーナーが、ビバホーム初登場です。
刃物や洋食器など職人の手で作られた美しい調理器具を、ぜひ手に取ってみてくださいね。
ほかに特徴的だったのは、サーモスの特設ブース▼

水筒はアークランド限定カラーあり
人気の水筒からフライパン、お弁当箱、食器まで、こんなに豊富なラインナップが揃う店舗はめずらしいそうですよ。

パッキンの小売りも!主婦の皆さん、注目です
インテリアコーナー▼

全部座って試せます

去年バズったというサメクッション。からだをまるごと冷やしてくれるのでこれからの季節にぴったり
ちなみに、「WIZ’A」はビバホームの自社ブランドです。

リフォームエクステリア専⾨店「アークホーム」では耐震・制震工事ができるんだそう!

オーダーカーテンは200種以上。オープン特価が狙い目
インテリアコーナーでは、カーペット加工、家具組立、リサイクル家電の引取りなどのサービスもあります。

ひとつ購入するだけで、部屋をおしゃれに演出してくれるアイテムばかり
ガーデンコーナーは室内で楽しむ観葉植物が多い印象。専門店のようなおしゃれな鉢植えや盆栽もありました。
アウトドアアイテムが並ぶ中で、ひときわ目立っていたのはお手製ピザ釜です。
作ってみたかったという人はチェック!
犬猫ペット用品から、爬虫類、魚用品、小動物用品まで
総合ペット専⾨店「NICO PET」では、幅広いペットアイテムをラインナップしているほか、プレミアムフードやヘルスケア商品まで、ペットの暮らしを支える特別なアイテムが豊富です。
ビューティーサロン、ペットホテル、セルフウォッシュを併設しているので、ペット購入後も様々なシーンでサポートしてくれます。

プレミアムフードは、選ばれた店舗にしか置けない特別な商品
お得な商品を見るには、ここをチェック!
基本的にはどれもお得な価格になっていますが、特にお得な商品にはこのマークがついています、と教えていただきました▼
そしてオープニング特価になっている商品にはこのマークがついています▼
なおオープニング特価は、オープニングチラシの有効期限2025年5月27日まで(※目安です)。
担当者の方いちおしのお得商品をチラ見せ▼
記事では紹介しきれなかった魅力がたくさんあるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
※営業時間は、6月11日(水)から 「生活館 9:00~21:00」 「資材館 6:30~21:00」 となります。
▼場所はこちら(駐車場は1,800台分完備。駐車場への入り口は4か所あります)
併設の「ヤマダデンキTecc LIFE SELECT」は5月23日オープン、「食生活♥♥ロピア」は5月26日オープンです。