【茨木市】たかつき・いばらき歴史遺産カード
10月6日より、「たかつき・いばらき歴史遺産カード」というものが配布されるらしいですよ!
どんなカードでしょう?
無料と聞いて、廻ってみようかと思うった方はぜひ!
詳細は以下
茨木市教育委員会と高槻市教育委員会では、両市の代表的な文化財や遺跡・史跡をデザインした「たかつき・いばらき歴史遺産カード」を10月6日(土曜日)から無料配布します。
配布期間 平成30年10月6日(土曜日)~翌年3月31日(日曜日)
※無くなり次第、配布は終了します。施設開館日に限ります。
配布施設 茨木市立文化財資料館(茨木市東奈良3-12-18)
茨木市立キリシタン遺物史料館(茨木市大字千提寺262)
高槻市立今城塚古代歴史館(高槻市郡家新町48-8)
高槻市立しろあと歴史館(高槻市城内町1-7)
カードの集め方
・各配布施設を訪ねて、「カードが欲しい」とお伝えください。各施設が収蔵する文化財を紹介するカード1枚をお渡しします。
・また、下記の遺跡・史跡を訪ね、原則、デジカメやスマートフォン等で風景を撮影し、最寄りの配布施設へ行き、写真を見せて「カードが欲しい」とお伝えください。訪ねた遺跡・史跡のカード1枚をお渡しします。
○中条小学校遺跡(立命館大阪いばらきキャンパスフューチャープラザ1階)
○千提寺菱ヶ谷遺跡(阪急バス「千提寺口」バス停周辺)
○新池埴輪製作遺跡(ハニワ工場公園)
○高槻城跡(高槻城跡公園)
・各配布施設の文化財紹介カード4枚と遺跡・史跡カード4枚の計8枚をすべて集めれば、記念のコンプリートカードをお渡しします。
※お一人様1枚限り。
★期間限定カードも配布
・茨木市立文化財資料館テーマ展「総持寺」(平成30年10月6日~12月3日)を観覧した人には、テーマ展限定カードをお渡しします。
・高槻市立今城塚古代歴史館・しろあと歴史館秋季合同特別展「藤原鎌足と阿武山古墳」(平成30年10月6日~12月2日、観覧券必要)を観覧した人には、特別展限定カードをお渡しします。
※茨木市HP『たかつき・いばらき歴史遺産カードを配布します!』より
茨木市文化財資料館はコチラ↓
茨木市立キリシタン遺物資料館はコチラ↓
中条小学校遺跡(立命館大阪いばらきキャンパスフューチャープラザ1階)はコチラ↓
(aoi)