【茨木市】1/17は防災とボランティアの日!茨木で活動しているボランティアについて知っていますか?

1/17は阪神・淡路大震災が発生したことに因み「防災とボランティアの日」と制定されました。
またこの日を含む前後計7日(1/15〜21)が「防災とボランティア週間」と定められています。

茨木でも「大阪北部地震」の被害によりまだ屋根にブルーシートが残っているところがありますよね。

そんな被災地にボランティア団体の方々が日々対応してくれています。

「茨木市社会福祉協議会ボランティアセンター」が行政や他団体と連携して「災害ボランティアセンター」を立ち上げ、被災された方の困りごとに対応してくれているようです。
茨木にもその拠点があるので興味を持った方は参加しやすいですね。

<大阪北部地震救援 技術系プロボノ茨木ベース>※災害センターの茨木拠点

被災地でのボランティアが必要な場合はfacebookで随時呼びかけをされていますが、他にも様々なボランティアがあります!
茨木市ボラセン通信

初めての方向けにこんなイベントも!

茨木市ボランティア入門講座のご案内

「ボランティア入門講座」3/6(水)13:30~16:00

福祉や災害は行政だけでは対応しきれないことがたくさんあります。
正しい知識を持ってボランティアに参加してみませんか?

(kinoko)

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集