【茨木市】本日3/7放送!「ビーバップハイヒール」で茨木のマニアックな博物館を紹介!
本日3/7(木)23:22~「茨木市立キリシタン博物史料館」がテレビに登場するようです~!
【朝日放送テレビ「ビーバップハイヒール」に、茨木市立キリシタン遺物史料館が登場!】
3月7日(木)23時22分から放送予定、朝日放送テレビ「ビーバップハイヒール」に、キリシタン遺物史料館が登場します。ランキング形式で関西のマニアック博物館が紹介されています。https://t.co/2Ho9JFb4TF pic.twitter.com/QZrhMbV3Ue— 茨木市 (@ibaraki_city) March 6, 2019
番組名:朝日放送「ビーバップハイヒール」毎週木曜23:22~放送
出演者:ハイヒール(リンゴ・モモコ)、筒井康隆、江川達也、たむらけんじ他
内 容:日常の「?」を解消する知的好奇心バラエティ。今回は「関西マニアック博物館ベスト7」というコーナーの中で茨木の博物館が紹介されるようです。
実は茨木が「隠れキリシタンの里」と言われていることをご存知でしょうか??
北部に位置する千提寺や下音羽地区はかつてキリシタン大名として有名な高山右近の領地だったそうで、いったんは幕府によりキリスト教が禁じられたが、大正以降にその遺物が発見をされたことから、長い間隠れて信仰が続いていたとされています。
何百年も前に、海から離れたこんなところにまで強い信仰の影響があったことに驚きです。
※ちなみにこの高山右近氏の像は高槻にあるようです↓
場所はこちら↓
行ったことがない方もぜひ放送をチェックしてみてください!
キリシタンの遺物が展示公開されている「茨木市立キリシタン遺物史料館」はこちら↓
(kinoko)