【茨木市】現グラウンドでの茨フェスは今年で終わり!?これから市役所前はどう変わる?アートイベントも要チェック!
天候が心配された茨木フェスティバルも無事に開催され大盛況に終わりましたね!行かれた方もそうでない方にも周知の事実ですが、現在、市役所前の市民会館では解体工事がおこなわれています。
市民会館を含む市役所前エリアが今後なにかしらに変わっていくのは知っているけど、ここって一体どうなるの??と気になりますよね。
7月下旬に公募型プロポを公告/市民会館跡地エリア整備事業設計・施工/茨木市 https://t.co/MUya7K071b pic.twitter.com/pYXpGuTchh
— 建設ニュース (@constnews_info) May 22, 2019
●現南グラウンド南側緑地・・・エリアA ⇒ 新施設(音響施設完備のホール、カフェ、図書館等が入る予定)
●現南グラウンド・・・・・・・エリアB ⇒ 芝生エリア(カフェ、公園等の憩いの場)
●現北グラウンド・・・・・・・エリアC ⇒ 人口台地エリア(マルシェなどのイベントができる賑わいの場所)
といった計画になっています。ということは、現在のグラウンドもいつかはなくなってしまうわけで・・・茨木フェスティバルも来年は違ったカタチになるんだなぁと、しみじみ感じました。
市民会館跡地は去年からさまざまなプロジェクトや試みがおこなわれていますが、
茨木市の市民会館跡地のプロジェクトが始まりましたね。
ここで様々な市民活動が出来るようです。(^_^) 芝生広場は市民が手作業で植えたとのこと。お天気のいい日にここでお弁当とか気持ちいいかなぁ。 pic.twitter.com/Ax7DxeRL8L— kimi (@cwo_kimi) October 10, 2018
現在また、新しいアートイベントが始まろうとしています。
仮囲いにうつすさまざまな「コトバ集め」をしています。これだけ見ても「?」イマイチよく分からない・・・どういうこと?と気になった方!ぜひ、市民会館跡地活用推進課(atochi@city.ibaraki.lg.jp)までメールをしてみてください!詳細を教えてもらえるようです。なんだか謎解きイベントみたい!
茨木市在住の方、通勤・通学で通っている方、ゆかりのある方ならどなたも参加OKとのこと。募集は今月31日までです!一緒にアートイベントに参加してみませんか?
(kinoko)