【茨木市】新型コロナ対策として子育て世帯に支援給付金が決定しました。その他、給食費無償化など第5号補正予算にて可決。
子育て世帯に朗報です!
茨木市 第5号補正予算 [9月補正予算]で以下の内容が可決されました
2021年9月24日の議会にて、分散登校などで家庭保育に影響が出たことに対する子育て世帯への政策が可決されました。茨木市独自のものもあります。
・子育て世帯支援給付金の支給<茨木市独自>
対 象:0歳〜中学生の子どもがいる世帯
支給額:子ども1人当たり1万円
支 給:11月から順次支給
対象のご家庭に通知が来ますので、特に申請の必要はありません。
・小学校給食費の無償化<茨木市独自>
対象期間:令和3年8月〜12月
・ファミリー・サポート・センター利用料の補助
対 象:ファミリー・サポート・センター利用者
期 間:令和3年8月26日〜9月30日
補助額:6,400円/日(上限)
・放課後等デイサービス等利用<茨木市独自>
対 象:放課後等デイサービス利用者等
期 間:令和3年8月26日〜9月30日
補助額:小学校等の分散登校に伴う利用者負担の増加分
・私立認定こども園等の副食費用減免に係る補助<茨木市独自>
対 象:私立認定こども園(29施設)、私立保育所(12施設)
期 間:令和3年8月24日〜9月30日

(画像はイメージです)
その他、学童保育室の開室時間の拡充など、国府の政策と合わせて公表されました。詳しくはホームページでご確認ください。
上記のホームページではこれまでに茨木市で実施されてきた対策一覧をまとめて見ることができるので、自分に関係するものがないかどうか、一度見てみてはいかがでしょうか。