【茨木市】こども食堂の寄付サイトが開設されました!
茨木市が、こども食堂寄付サイトを開設しました!

(画像はイメージです)
こどもがひとりでも立ち寄れて、みんなと楽しく食事をしたり、遊んだり、勉強することができる場所として立ち上げられた「こども食堂」。
茨木市にはたくさんのこども食堂がありますが(2023年8月時点で17ヵ所)、ボランティアの方々の協力や食材等の寄付で運営されているため、食数に限りがあり、すぐに定員がいっぱいになるところなどがあります。
まだまだ、サポートの手が必要!
ということで、寄付サイトが立ち上がりました。「お手伝いしたいけど時間がない」「どうやって寄付したらいいかわからない」という方も支援がしやすくなります。
寄付の方法

(画像はイメージです)
・登録されているこども食堂全体への均等寄付
または
・任意のこども食堂1か所への寄付ができます。
サイト使用料として必要な寄付金額の10%は、茨木市が負担。
※月末時点で、ひとつのこども食堂への寄付金が原則1万円以上ある場合、その全額から振込手数料(最大160円/月)が差し引かれて翌月末までに振り込まれます。
支払い方法は、
・クレジットカード決済
・PayPay決済
・Alipay決済
・atone翌月払い(コンビニ・口座振込)
が選択できます。
なお、寄付金はふるさと納税にはならず、税額控除の対象にはなりませんのでご注意ください。10万円を超えるような寄付を検討している場合は、事前にこども政策課に相談が必要です。
野菜やお肉などの物資サポートは、直接こども食堂へ相談を。
「こども食堂を開設したい!」という方は、茨木市ホームページへ。
茨木市役所はこちら↓
kinoko
人気記事
-
【茨木市】週末限定「パン食べ放題」が復活!パン好きの方必見です
27,284ビュー -
-
【茨木市】値上げの余波はこんなところにも…「極楽湯」から料金改定のお知らせ。
17,796ビュー -
【茨木市】スーパーV跡地に「食品館アプロ」がオープンするようです!
13,256ビュー -
【茨木市】焼きたてフィナンシェのお店がイオンモール茨木にオープンするようです!
11,561ビュー
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 鳥取県・島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県
号外NET記事検索