【茨木市】新型コロナワクチンの「特例臨時接種」が2024年3月31日で終了。今後は対象者のみ定期接種へ

(画像はイメージです)
2024年度以降の新型コロナワクチン接種について、茨木市からお知らせが出ています
令和6年度以降、新型コロナウイルス感染症は「まん延予防上、緊急の必要がある」と認められる状況にないと考えられるため、新型コロナワクチンの「特例臨時接種」は令和6年3月31日で終了することになります。

(画像はイメージです)
2024年度以降は定期接種となり、以下の概要でおこなわれます
【対象】
・65歳以上の茨木市民
・60歳~64歳の茨木市民で、心臓、腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害を有し、その障害が身体障害者手帳1級程度の方
【接種費用】
・原則、有料
※自己負担額等の詳細は決まり次第お知らせ
【接種回数】年1回
【使用するワクチン】
・現在の主流であるウイルス株の状況やワクチンの有効性に関する科学的知見を踏まえて当面の間、国において毎年見直されます。
・なお、現在特例臨時接種で使用している、オミクロン株対応1価ワクチン(XBB.1.5)は令和6年3月31日で使用終了の予定です。
不明点がある方は「茨木市ワクチンコールセンター」へお問合せください。