【茨木市】「オタマトーン」の生みの親、芸術ユニット「明和電機」がおにクルに電撃出演!

***おにクル公演情報***

青い作業服を着用し作品を「製品」、ライブを「製品デモンストレーション」と呼ぶなど、日本の高度経済成長を支えた中小企業のスタイルで、様々なナンセンスマシーンを開発し国内外で高い評価を得る芸術ユニット「明和電機」の、あっと驚くパフォーマンスをお楽しみに!

2025年9月15日 明和電機 ナンセンスマシーンコンサート

ポスター

(茨木市文化・子育て複合施設 おにクル提供)

開催日:2025年9月15日(月・祝)
時間:15時00分開演(14時15分開場)
会場:茨木市文化・子育て複合施設 おにクル ゴウダホール(大ホール)
出演:明和電機 料金:一般3,000円/U25割1,500円/子ども(4歳~中学生)1,000円
※全席指定・税込、※車いす席も同料金、※0歳より入場可
※3歳以下のひざ上鑑賞は無料(保護者1名につきお子さま1名)。ただし座席が必要な場合は有料。

チケット好評発売中!詳しくはこちら

チケットはインターネット、電話、窓口にてお申し込みいただけます。

明和電機のテクノロジーとエンタメをかけ合わせたライブ=「製品デモンストレーション」の様子を楽しめる特別ライブ。おにクルでのデモンストレーションは一体どんな内容になるのかは、当日までのお楽しみ!

 

出演者プロフィール

明和電機

土佐信道プロデュースによる芸術ユニット。青い作業服を着用し作品を「製品」、ライブを「製品デモンストレーション」と呼ぶなど、日本の高度経済成長を支えた中小企業のスタイルで、様々なナンセンスマシーンを開発しライブや展覧会など、国内のみならず広く海外でも発表。音符の形の電子楽器「オタマトーン」などの商品開発も行う。

2016年1月には中国上海の美術館McaMで、初の大規模展覧会を成功させた。2019年3月には秋葉原「東京ラジオデパート」にて明和電機初の公式ショップ「明和電機秋葉原店」をオープン。2021年は北京(中国)にて全リモートで展示設営を行った「超常識創造力工場・明和電機学芸展」を成功させた。2023年にデビュー30周年を迎えた。また、2025年4月から8月にかけては全47都道府県ひとりコンサート「明和電機★UMEツアー2025」を成功させた。

ゴウダホールの中

明和電機ってどんなユニット?と思った方はXをチェック

▼会場となるおにクルはこちら

茨木市文化・子育て複合施設 おにクル様、画像と情報提供ありがとうございました!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 学生アルバイト募集