【茨木市】今日21日から「まん防」へ。生活はどう変わる?イオンや公民館など施設の営業状況をまとめてみました。
重点措置移行について
昨日6月20日で長かった緊急事態宣言が解除となり、今日21日から「まん延防止重点措置への移行」となりました。対象期間は2021年6月21日~7月11日まで。要請内容は以下の通りです。
2・不要不急の都道府県移動、特に緊急事態措置区域との往来は、極力控えること(法第24条第9項に基づく)
3・感染対策が徹底されていない飲食店等の利用を自粛すること(法第24条第9項に基づく)
4・営業時間短縮を要請した時間以降、飲食店にみだりに出入りしないこと(法第31条の6第2項に基づく)
5・2人以下(※1)のマスク会食(※2)の徹底(法第24条第9項に基づく)
※1 家族や乳幼児・子ども、高齢者・障がい者の介助者などはこの限りでない
※2 疾患等によりマスクの着用が困難な場合はこの限りでない)
6・路上、公園等における集団での飲酒は自粛すること(特措法第24条第9項に基づく)
7・少しでも症状がある場合、早めに検査を受診すること(法第24条第9項に基づく)
6月21日からの店舗・施設の営業状況
ネットから分かるところをまとめましたので、参考にしてください。
・レストラン 11:00~20:00
・イオンスタイル直営売場 通常通り
![イオンモール茨木](https://ibaraki.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/24/2020/09/6532A26C-8020-424B-80AB-9ABE8D7FE206.jpeg)
・飲食店 11:00~20:00
![阪急茨木市駅](https://ibaraki.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/24/2019/04/IMG_4821.jpg)
・里山センター 一定条件のもと開館。
・小学校の体育館、運動場、教室等 午後8時まで使用可。