【茨木市】エール茨木プレミアム付商品券の発売が決定しました!購入方法や利用方法をチェック
茨木市から朗報が入ってきました!
停滞している消費行動を喚起させ、中小事業者等を支援するため、市内飲食店や小売店舗等で 使える プレミアム付きの商品券を販売します。
これまで、QRコード決済事業者によるポイント還元を実施いたしましたが、スマホのアプリが必須である等の理由から、ご利用いただけなかった方もいらっしゃることもあり、スマホを利用しない商品券の発行を望む声もいただいておりました。
今回、従来型の紙による商品券ではなく、QRコードを印字したカード型の商品券とすることで、店頭での現金のやり取りを行うことなく買物や飲食をしていただける、新型コロナ禍における新しい生活様式にも対応した方法として実施いたします。ホームページより
5,000円分の商品券が4,000円で買えるプレミアム商品券。

(画像はイメージです)
購入方法は
引換券を持って、販売場所で購入することができます。
購入可能期間:2021年12月1日~2022年2月28日まで
購入可能枚数:1人2枚まで
商品券販売場所:郵便局など(詳細は引換券に同封)
購入可能枚数:1人2枚まで
商品券販売場所:郵便局など(詳細は引換券に同封)
2021年10月1日時点で茨木市に住民登録のある65歳以上の方は、順次発送されますので待っておいて大丈夫です。
2021年10月1日時点で茨木市に住民登録のある64歳未満の方は、申請しないと引換券を受け取ることができませんのでご注意ください。
※申し込み受付は2021年11月15日開始。こちらのページから行うことができます。
※販売総数:20万枚
※販売総数:20万枚
利用方法は
商品券の利用期間:2022年1月7日から3月21日まで
利用できる店舗が限られていますので、使いたいお店があれば聞いてみてくださいね。また利用開始前にホームページ等でもまとめて確認できるようになると思います。

現在開催中のpay払いキャンペーン「ええやん茨木お買い物で応援キャンペーン」は今月で終了してしまいますが、年明けからはプレミアム商品券を使ってお得にお買い物をしましょう!
kinoko
人気記事
-
【茨木市】平田町の広~い敷地で工事中!なにができるか見に行ってみると・・・
16,937ビュー -
-
【茨木市】突然の閉店に驚き…JR茨木の高級食パン専門店が閉店していたようです。
14,672ビュー -
-
【茨木市】人気パン屋さんのおまかせセットは味もボリュームも満足度大!
12,586ビュー
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
- 北海道
- 青森県・秋田県
- 宮城県・福島県
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県・石川県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県・香川県・愛媛県
-
九州・沖縄
号外NET記事検索