【茨木市】市内でアライグマの目撃情報!もし遭遇したらどうすればいい?
珍獣の目撃情報
![ニュース](https://ibaraki.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/24/2021/07/news_3074204_m.jpg)
(画像はイメージです)
大阪府警によると、
2023年3月29日朝9:30頃、茨木市総持寺駅前町3番付近において、アライグマの目撃情報が寄せられた
ようです。
アライグマを発見したら?
![アライグマ](https://ibaraki.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/24/2023/03/25586255_m.jpg)
(画像はイメージです)
アライグマは外来生物法により『特定外来生物』に指定されており、原則として飼育したり野外へ放ったりすることが禁じられています。
捕獲にあたっては事前に最寄りの市役所もしくは町村役場に問い合わせのうえ、捕獲者台帳への登録と捕獲器標識の配布を受ける必要があります。
茨木市では、アライグマやヌートリアの捕獲器の貸し出しを行っています。 捕獲獣は、市が処分をおこないます。
アライグマはそのかわいい見た目とは裏腹に、気性が荒く、凶暴な性格をしています。もし発見しても、むやみに近づいたり、刺激になるようなことをしないようにしましょう。