【茨木市】茨木産の「白いちご」を求めて。朝採れの産直販売は週2回、売り切れごめんです!
茨木市内で「白いいちご」を作っているらしい…!
という情報を聞きつけて、買いに行ってきました!
「茨木苺農園」へ
いばきたに向かう途中にある東安威の一角に販売所がありました。
2017年から茨木市内でいちごを育てているという「茨木苺農園」さんの直売所です。
「茨木苺農園」さんの農園は安威農場と桑原農場の2か所。
普段は大手スーパーや飲食店などに卸されているそうですが、農園からちょっと離れた場所で朝採れのいちごを一般向けにも直売されています。
市内の人気イタリアン「Limone」さんでも茨木苺農園さんのいちごがパフェやケーキに使用されています!
茨木苺農園さんの育てているいちごは2種類。
赤いいちごが「四つ星(よつぼし)」、白いいちごが「パールホワイト」という品種です。

1パック1,200円(税込)
綺麗な紅白のいちごが並んでなんともめでたい!
この紅白セットは1パック1,200円(税込)です。
しかし!
当然ながら人気のため、この日も早々に完売しており・・・
真っ赤に色づいた四つ星のパックをいただきました!

1パック800円(税込)
四つ星の名前の由来は
甘み・酸味・風味・おいしさ
の4つすべてが四つ星級なことから
つけられたんだそう
こちらは1パック800円(税込)です。
そして帰り際、白いいちご完売に残念がるわたしを見て、
農園の方が特別に規格外サイズの紅白パックを出してくれたんです…!
お気遣いいただき、本当にありがとうございます…!
日によっては、写真のような丸いパックに入ったお得ないちごも販売されているようです。
帰って早速あけてみたところ、
艶々の紅白いちごに、思わず家族から「きゃ~!」と歓声が。
白いいちごは陽に当たると粒が赤くなるそうで、白とのコントラストがまた映えます!
そして食べてみると…めちゃくちゃ甘い!
白いから(赤くないから)酸味が強そうと思いきや、赤いいちごに負けないくらい甘いです。不思議!
四つ星は、実がしっかりしていてジューシー!中までしっかりと赤く、甘さや酸味など全体のバランスが非常によいと感じました。
朝採れとあって、新鮮さも抜群です。
「茨木苺農園」さんの直売所は、週2回のみの営業
※3月末までの限定販売
(サイゼリアより北向きへ少し進んだ駐車場にて)
▼地図にするとこちら
▼この看板が目印です
直売所の営業に関してはInstagramで情報発信されているので、行かれる方はそちらもぜひチェックしてみてください!
※数量限定のため売り切れの場合がありますので、ご注意ください
※2025年度は販売場所が少しだけ変更になっています 詳しくはInstagramにて